熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ウコギ科
Araliaceae
ハリギリ
Kalopanax septemlobus (Thunb.) Koidz.
別名
センノキ,ミヤコダラ
ハリギリ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ハリギリ
英名
castor aralia, tree aralia
中国名
刺楸
花期
7~8月
生薬名
①刺楸根皮(シシュウコンピ),②刺楸樹皮(シシュウジュヒ)
薬用部位

①根皮,②樹皮

成分

セスキテルペン(γ-elemene, germacrene, trans-β-farnesene)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ハリギリ 化学構造式1
  • ハリギリ 化学構造式2
  • ハリギリ 化学構造式3
産地と分布

北海道から九州,および南千島,サハリン,朝鮮,中国,ウスリーに分布し,山地に普通に生える.

植物解説

落葉高木.樹高25 m内外.幹は直立し,枝は太く帯灰色で直立か少し反曲する刺針が多数付く.葉は枝先に集まって互生し,細鋸歯縁.当年枝の頂端に帯緑白色の小形の花を散形花序に付ける.

薬効と用途

根皮は去痰,鎮痛作用があり,痰,打撲傷,リウマチの痛みなどに用いる.樹皮にも鎮痛作用があり,リウマチによる筋肉痛,腰脚痛,できものなどに用いる.
新芽は山菜として食べられる.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。