熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ムクロジ科
Sapindaceae
イロハモミジ
Acer palmatum Thunb.
別名
タカオカエデ,イロハカエデ,タカオモミジ,チョウセンヤマモミジ
イロハモミジ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • イロハモミジ
  • イロハモミジ
  • イロハモミジ
英名
Japaese maple, palmate maple
中国名
雞爪槭
花期
4~5月
生薬名
鶏爪槭(ケイソウセキ)
薬用部位

枝と葉

成分

フラボノイド(vitexin, orientin, isovitexin)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • イロハモミジ 化学構造式1
  • イロハモミジ 化学構造式2
  • イロハモミジ 化学構造式3
産地と分布

本州福島県~九州,および朝鮮,中国,台湾に分布し,山の谷間などに普通.

植物解説

落葉高木.樹皮は淡灰褐色を帯び平滑.葉は5~7深裂し,径3~6 cm,重鋸歯があり,基部はやや心状の切形,葉柄は1.5~3 cm.新枝の先に散房状花序を作り,雄花と両性花を雑居し,暗紅色を帯びる.果実はほぼ平開,分果は翅と共に長さ約1.5 cm.

薬効と用途

背部の出来物,腹痛,関節の鈍痛に用いる.中国で薬用にされる.
葉の形や紅葉が美しく,庭園に植栽される.園芸品種も多数作られている.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。