熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

シソ科
Lamiaceae
シロネ
Lycopus lucidus Turcz. ex Benth.
別名
オシロネ
シロネ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • シロネ
  • シロネ
  • シロネ
英名
bugleweed, rough bugleweed
中国名
地筍,地瓜苗
花期
7~10月
生薬名
①沢蘭(タクラン)
薬用部位

①全草,②生の葉

成分

① にフェニルプロパノイド誘導体(rosmarinic acid),フラボノイド(luteolin)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • シロネ 化学構造式1
  • シロネ 化学構造式2
  • シロネ 化学構造式3
産地と分布

日本各地,および東アジアの温帯から暖帯にかけての池,沼などの水辺,湿地に生える.

植物解説

多年草.草丈80~120 cm.地下茎は太く白色,茎は直立し単一で四稜形,やや太い.葉は広披針形か狭楕円形,両面に光沢があり,両端とも鋭尖頭鋭鋸歯縁.葉腋に白色花を数個ずつ密生する.萼は5中裂し先端は鋭く尖る.
和名は白根で,地下茎が白いのでいう.

薬効と用途

全草は体の血の滞りを治す作用があり,月経不順,月経痛,産後の浮腫,また打撲による内出血や捻挫,腰痛などに用いる.腫れ物には生の葉をすり潰して塗布する.春に肥大した根を掘り出して食用にすることができる.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。