熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

シソ科
Lamiaceae
ウツボグサ
Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara var. lilacina Nakai f. asiatica (Nakai) H.Hara
別名
カゴソウ
ウツボグサ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ウツボグサ
  • ウツボグサ
  • ウツボグサ
  • ウツボグサ
英名
common self-heal, heal-all
中国名
夏枯草,山菠菜
花期
5~7月
生薬名
夏枯草(カゴソウ)【局】
薬用部位

花穂

成分

トリテルペン(ursolic acid),ステロイド(ajugalantone, ajugasteron B)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ウツボグサ 化学構造式1
  • ウツボグサ 化学構造式2
  • ウツボグサ 化学構造式3
産地と分布

北海道から沖縄,および北半球の温帯の日当たりの良い草地に見られる.

植物解説

多年草.草丈20~30 cm.茎は直立し,四角形で時に分枝する.葉は対生で広披針形か卵形,短柄がありやや鈍頭で凸点鋸歯縁.上葉は通常無柄.花穂は長さ3~8 cmで,帯紫色の唇形花を密に付ける.分花は長さ約1.6 mm,光沢のある黄褐色で倒卵形.

薬効と用途

利尿,消炎作用があり腎臓炎,膀胱炎,むくみなどに用いる.口内炎,扁桃炎には煎液でうがいし,結膜炎には洗眼する.お茶替わりに飲むと暑気払いになる.
和名は,靫(うつぼ,武士の用いた矢筒)に花穂が似ていることから.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。