熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

マツブサ科
Schisandraceae
チョウセンゴミシ
Schisandra chinensis (Turcz.) Baill.
チョウセンゴミシ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • チョウセンゴミシ
  • チョウセンゴミシ
英名
Chinese magnolia vine
中国名
五味子
花期
4月
生薬名
五味子(ゴミシ)【局】
薬用部位

果実

成分

リグナン(schizandrin, gomisin 類),セスキテルペン(ylangene)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • チョウセンゴミシ 化学構造式1
  • チョウセンゴミシ 化学構造式2
  • チョウセンゴミシ 化学構造式3
産地と分布

北海道,本州中部以北,およびサハリン,朝鮮,中国,アムール,ウスリーに分布し,山地に生える.

植物解説

つる性落葉低木.茎はあまり伸長せず,まばらに分枝し,枝は無毛,葉は互生し,膜質で倒卵円形か卵円形,まれに楕円形で長さ4~7 cm,鋭尖頭で腺状粗鋸歯縁.雌雄異株.新枝の基部に付く鱗片に黄白色か帯紅色花を1個えき生する.

薬効と用途

鎮咳去痰,収斂,滋養作用があり,多量の薄い痰が出る咳,体の衰え,下痢,寝汗や自汗などに用いる.漢方処方では,小青竜湯,苓甘姜味辛夏仁湯,杏蘇散などに配合される.民間では滋養強壮に焼酎漬けを飲む.
中国では赤く熟した新鮮な果実を生食したり,ジュースにしたりする.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。