熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ユリ科
Liliaceae
アミガサユリ
Fritillaria thunbergii Miq.
別名
バイモ
アミガサユリ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • アミガサユリ
  • アミガサユリ
  • アミガサユリ
英名
fritillary
中国名
浙貝母
花期
3月
生薬名
貝母(バイモ)【局】
薬用部位

鱗茎

成分

アルカロイド(peimine, peimonone, verticinone)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • アミガサユリ 化学構造式1
  • アミガサユリ 化学構造式2
  • アミガサユリ 化学構造式3
産地と分布

中国原産で,日本では切り花,鉢植え用などに栽培される.

植物解説

草丈50 cm内外.鱗茎は肥厚した白色鱗片2個が合着して球形.茎は単一で直立し淡蒼緑色.葉は茎上に不整な3~4輪生で多数生え,広線形で長さ約10 cmで先端が反曲する.葉腋に淡緑色の鐘形の花を数個下垂して付ける.和名は,花被内面に網目があるため.

薬効と用途

鎮咳,去痰,排膿薬として,熱性の咳,痰,腫れ物などに用いる.また,利尿,催乳,鎮痛作用もある.漢方処方では,当帰貝母苦参丸,滋陰至宝湯などに配合される.
観賞用として栽培されるが,食用にもなり,梨と一緒の料理に合う.乾燥したものは長くゆがく.アクが取れて柔らかくなったら,梨の芯をくり抜いて中に詰め,蒸して甘い蜜をかける.また梨を刻み,貝母と混ぜ,砂糖を加えてたっぷりの煮汁で似てスープを作る.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。